レセコンは経営効率を高めることができるものを選ぶことが重要ですが、一般的には単純に診療報酬請求を行うための帳票を作成するツールと考えられていることから、これにより病院経営を改革することができると考える事は少ないものです。
単純に帳票を作成し、審査機関に提出するために必要であると言う認識が強く、それ以上の機能を求める事はこれまではありませんでした。
多くの病院では医療事務従事者のみがこのパソコンを利用することができ、またその情報は独立していることが多かったのが実態です。
しかしレセコンのデータは患者ごとの診療内容が明確に登録されており、正確な診療報酬請求を行うためにその情報に誤りがあってはならないものであるため、この情報を利用することで正確な治療内容の把握をすることができるものとなっています。
多くの病院では電子カルテを導入しその内容を保管していますが、他の目的で使用されることがないため誤りに気づかないケースも多くなっているのが実態です。
レセプトの場合にはこれが誤っていると診療報酬を受け取ることができないため、非常に正確に管理されていることから、この情報を電子カルテにも反映させることで、確実な患者の管理を行うことができるのがポイントです。
この会社のレセコンは電子カルテやその他の病院の様々な情報と連携することができ、効率的な利用をすることができるのが特徴となっています。
逆に電子カルテの情報を取り入れ、誤りのない診療報酬請求を行うことも可能です。